2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 よいごえん株式会社 地価公示 【国土交通省】~2025年(令和7年)の地価を公示~ 国土交通省が3月18日に、令和7年の地価(令和7年1月1日時点)を公示。 【令和 7 年地価公示結果の概要】 令和 6 年 1 月以降の 1 年間の地価について○全国平均では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも 4 年 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 よいごえん株式会社 住宅 【日銀】0.25%から0.5%に追加利上げ決定 日本銀行は1月24日開いた金融政策決定会合で追加利上げを決めました。政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を、0.25%から0.5%に引き上げます。利上げは2024年7月会合以来で、政策金利を17年ぶりの水準に乗 […]
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 よいごえん株式会社 不動産投資 札幌の生コンクリートが過去最大の25%値上げに 5年で倍近い価格上昇 札幌生コンクリート協同組合(札幌協組)は来年4月、加盟20社の生コン価格を1立方メートル当たり25%値上げし、過去最高の2万5千円にすると決めた。 値上げ幅は5千円で1972年の設立以来最大。背景にはセメントなど原材料費 […]
2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 よいごえん株式会社 土地 【北海道】「令和6年 地価調査(令和6年7月1日時点)」 9月18日公表された2024年の基準地価は、道内住宅地の平均変動率が前年比プラス0.2%とほぼ横ばいとなり、2年続いた2%前後の上昇がストップしました。 「都道府県地価調査」:都道府県地価調査は、国土利用計画法施行令に基 […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 よいごえん株式会社 ニュース 【北洋銀行】住宅ローン変動金利17年ぶり引き上げ 北洋銀行は9月10日、住宅ローンの変動金利の基準金利を2.675%から0.15%引き上げ、2.825%としました。 引き上げは2007年4月以来17年ぶりで、日銀の7月末の追加利上げに連動した対応です。 今後、据え置きを […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 よいごえん株式会社 税金 【国税庁】「令和6年分相続路線価(令和6年1月1日時点)」を公表 7月1日に国税庁サイト上で令和6年分の相続税路線価が公表されました。○令和6年分の相続税路線価図⇒https://www.rosenka.nta.go.jp/(国税庁HPへジャンプします。) 路線価は、1月1日の時点で国 […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 よいごえん株式会社 高齢者 認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題 認知症の高齢者は団塊ジュニアの世代が65歳以上になる2040年には584万人あまりにのぼるという推計を厚生労働省の研究班がまとめた。これは高齢者のおよそ15%、6.7人に1人にあたり、専門家は「今後1人暮らしの認知症の人 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 よいごえん株式会社 相続 【令和5年住宅・土地統計調査】空き家数は900万戸と過去最多、2018年から51万戸の増加、空き家率も13.8%と過去最高 総務省は、2023年(令和5年)10月1日現在で「住宅・土地統計調査」を実施。(1948年(昭和23年)以来5年ごとに実施しており、今回で16回目)今回公表する住宅数概数集計(速報集計)結果は、調査結果の早期提供を目的と […]
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 よいごえん株式会社 ニュース 【札幌市】~令和6年度(2024年度) 札幌市木造住宅除却工事補助制度~ 札幌市は災害に強いまちづくりを進めるために、昭和56年5月以前に建てられ、耐震診断の結果、地震時に倒壊する可能性があると診断された木造住宅の除却工事に対する取組みを支援します。 〈補助対象となる事業と補助額〉 次の(1) […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 よいごえん株式会社 地価公示 【国土交通省】~「不動産情報ライブラリ」の運用を令和6年4月1日より開始、「誰でも」「簡単に」不動産に関するオープンデータの閲覧ができます~ 国土交通省では、円滑な不動産取引を促進する観点から、オープンデータ等を活用し、不動産取引の際に参考となる情報(価格、周辺施設、防災、都市計画など)を重ね合わせて表示させるWebGISシステム「不動産情報ライブラリ」の運用 […]